★★★★OSジュニア公式ホームページ

2020.7.27   どうしてもキックがトーキックになってしまうので練習してきたという子がいました。今日の平日トレでは、インサイドキックでパスをすることができていました。だれと練習したの?と聞くと、お家の人と練習したそうです。テクニックを習得できるような平日トレをめざしたいです。
2020.7.9   昨日の平日トレに卒団生が2名参加しました。子供たちにもよい影響が出ています。卒団生の皆さん、もし時間があったら参加してください。大歓迎です。今日のメニューは、子供たちにのよさを引き出せなかったと反省しています。その日の「テーマ」をはっきりさせて、重点化したものにします。しかし、子供はすごいです。うまくなっています。継続!
2020.7.7  横山公園G使用のための打合せに行きました。ちょうどその時間に人工芝GでSC相模原がトレーニングをしていました。トレーニング内容、選手の動き、そして、コーチの動きを見学することができました。よい刺激をもらいました。
 昨日の平日トレを中止にしましたが、トレーニングに来た子がいたようです。「ごめんなさい。」グランドの状態にもよりますが、小雨ならやりましょう。一人でも来ればやりましょう!ただし、体調が悪い人は、絶対に参加しないようにお願いします。
2020.7.6  昨日、4・5・6年生がトレーニングをしました。コーチの皆さんのおかげで、準備からトレーニング、片付けまで充実した活動ができました。子供たちのようすも徐々にではありますが、体が動くようになってきました。珍プレー((^▽^)も多かったのですが、それは平日トレで修正をしていきたいと思います。今週の平日トレでは、ボールタッチの他に、ドリブルを関連させながらボール保持のコツも発見できるようなメニューを考えています。今、現在、雨が降り続いています。雨がやめば、平日トレ、やります!
2020.7.1   今日の平日トレは、ボールタッチとドリブルにこだわったメニューをおこないました。「考えること」、「判断すること」も大切にしながらやっています。梅雨なのに平日トレの時間に雨がやむのはラッキーです。金曜日はどうでしょうか?
 週末には、各学年が大野台サッカークラブさんのご厚意で試合をさせていただきます。大野台サッカークラブさんは、自粛中にグランドに草が生えてしまったそうです。そこで一生懸命にグランド整備をして試合ができるようになったそうです。そのようなグランドで試合ができることに感謝する気持ちをもって試合をさせていただきましょう。
 そういえば、今日の平日トレが終わったあとに、参加者が荷物を置いたところに、菓子の包み紙が落ちていました。残念!
2020.6.30  昨日から2・3年生の平日トレを開始しました。ボール扱いの楽しさを伝えられたらよいなと思います。4年生以上はかなり参加者が多くなりました。軌道にのってきたのでよりいっそうボールタッチ、ドリブルにこだわっていこうと思います。
2020.6.25  今日の平日トレは暑さで子供たちの動きは今一歩でした。コロナ自粛の影響もあるのでしょうか。これからは、暑さ対策も考えていく必要があります。平日トレに参加するときは飲み物が必要です。ボールタッチのトレーニングをすすめています。今、大事なのは継続することす。そして、しばらくはドリブルとディフェンスのコツを身に付けるトレーニングに取り組みます。
2020.6.24  今日から平日トレに4年生が参加しています。多くの子供たちが参加しました。期待を裏切らないような平日トレにしたいと思います。今までドリブルにつなげるボールタッチの習得をめざしたトレーニングをしています。金曜日の平日トレからは、さらに、試合中のプレーを想定したボールタッチとドリブルのコツをトレーニングする予定です。あわせて、ディフェンスのコツが発見できるようなメニューを用意します。
2020.6.21  コーチ審判団のみなさんのおかげで、活動再開をすすめることができています。また、今日はアロンドラさんのご厚意で4・5年生が大きなサッカーコートで思い切りプレーを楽しむことができました。ありがとうございました。OSジュニアは感謝の気持ちをもって活動をすすめていきたいと強く感じた1日となりました。
 これから他学年もコロナ感染防止対策をしながらですが、交流戦が実施される予定です。また、4・5・6年生は平日トレを実施します。体調を整えてそれらの活動に参加してほしいと思います。
2020.6.18   今日の平日トレの主な内容は、ドリブルのためのボールタッチと1対1でした。ドリブルのこつとディフェンスのこつが分かれば、サッカーがより楽しくなります。今日のトレーニングによってプレーが見違えるように上手になっています。今、大事なのは継続する強い気持ちをもてるかです。来週も平日トレーニングをおこないます。
2020.6.16   今日から5年生も平日トレに参加しました。多くの子が参加しました。参加したことが無駄にはならない、そんな平日トレをめざしています。内容は体幹トレーニング、ブラジル体操、ボールリフティング、テクニック習得トレーニングで、かなりトレーニングの内容が多いです。これから少しずつ精度を高めていきます。体験の子が参加しました。明日も来てほしいですが・・・。 
2020.6.11   本日の平日トレは雨天中止でした。残念でした。来週の平日トレから5年生も参加可能です。ぜひ、参加してテクニックを身に付けてほしいです。
5・6年生のみなさん、サッカーだけでなく学校の勉強も大事です。平日トレに参加したときに勉強で困っていることがあれば相談にのります。
2020.6.10  昨日から6年生対象に平日トレーニングを行っています。その内容は、体幹トレーニング、ブラジル体操、ボールリフティング、テクニック習得トレーニングです。子どもたちの吸収力はすごいです。この子どもたちにサッカーの楽しさを伝えたいです。
2020.6.7   本日、活動再開ガイダンスを実施しました。ほとんどの子供たちが参加しました。6年生も元気な姿を見せてくれました。また、新入団や体験の子、キンダーの子も参加してくれました。コーチ審判団の皆さん、子供たちへの対応ありがとうございました。保護者のみなさん、体温チェックなど、ご理解とご協力をありがとうございました。
2020.6.3   新型コロナウイルス感染防止策をとりながら活動を再開します。
2019.9.16   J3のアスルクラロ沼津に所属している卒団生の清水光選手を応援するのためにギオンスタジアムに行きました。今日は、けがのために試合に出られませんでしたが、子どもたちに会ってくれました。子どもたちにはよい時間となりました。清水光選手が早くけがを治して活躍することを願っています。
2019.9.16   6年生、武内記念フットサル大会で優勝!
2019.6.23   3年生、市あじさい大会で優勝!
2019.5.9   卒団生 麗、花音が在籍する湘南学院サッカー部がインターハイ県予選で見事に優勝しました。神奈川県代表として関東大会に出場します。関東大会で勝ち上がると、全国大会に出場できます。
 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2019.5.4  卒団生 麗、花音が在籍する湘南学院サッカー部がインターハイ県予選決勝戦に進出しました。決勝戦は5月6日(月)荻野公園Gで行われます。OSジュニアは卒団生も応援しています!
2019.4.30   今日、OSピンキーズ卒団生のインターハイ予選試合でした。みんな頑張っています。4人勢揃いの時間がありました。OG同士の対戦(湘南学院対伊勢原高)でした。
2019.2.10  4年生が新磯大会で敢闘賞を受賞しました!
2019.1.14  卒団生の山下大輔君(高一)が在籍している青森山田高が全国高校サッカー選で優勝しました。
 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2019.1.3   卒団生の山下大輔君が在籍している青森山田高が全国高校サッカー選手権大会で大津高に6−0で勝利!
 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2018.12.31  卒団生の井出吉紀君が在籍している国士舘高校が全国高校サッカー選手権大会で米子北高に0−1で惜敗しました。卒団生の山下大輔君が
在籍している青森山田高の初戦は1月2日です。
 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2018.11.17  卒団生の井出吉紀君が在籍している国士舘高校が全国高校サッカー選手権予選東京都大会(Aブロック)で優勝し、全国大会出場を決めました。
 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2018.8.21   「全員で勝利をめざす!」これがOSジュニアの考えていることです。多くの人は、そんなことができるのかと思っています。OSジュニアは、そのことができることを証明したいです。そのために大事なことは、子どもたち同士、子どもたちと指導者、指導者同士の「信頼関係」です。そして、指導者は学び続けることが必要です。子どもたちへの指導では、状況判断力とドリブル力の育成がポイントです。まずは、指導者全員がそのことを共有することからスタートです。
2018.8.17   子どもたちのよさを引き出すことの難しさを感じていないだろうか?子どもたちのよさを引き出す方法を知らないと、怒鳴ったり、指導を放棄したりしてしまいます。明日からの土日に、3・5・6年生が大会に参加します。他学年は練習です。子どもたちのよさを引き出しましょう。
2018.8.15  OSジュニアがチームづくりで大切にしなければならないのは信頼関係です。信頼関係がチームづくりの土台となっています。子どもと指導者、子ども同士、指導者同士の信頼関係を土台に、「ドリブル力」「状況判断力」を育成しているのです。指導者が学び続けるのは、信頼関係をつくるために必要な指導力を高めるためでもあるのです。まずは自分に問います。子どもたちとの信頼関係はどうでしょう?
2018.8.14   「ドリブル力」「状況判断力」を高めるためには、どうするのか?その方法が分からないと動き出せません。どうして「あいさつ」を大事にするのか?子どもたちに、どのように説明し、実行にうつすのか?その方法が分からないと動き出せません。やはり指導者が学ばなければ、動き出せないのです。時間はどんどん進んでいきます。
2018.8.13   各学年の練習や試合などの活動を見るときの視点は、「状況判断力」「ドリブル力」「あいさつ」の3点です。こだわりをもって子どもたちに関わっていると、子どもたちの様子に変化が見られます。こだわりがなければ、子どもたちに変容がありません。こだわりをもって子どもたちと関わるためには、指導者として学び続ける必要があります。かなり険しい道です。
2018.6.3   2年生が大野原大会で準優勝でした!
2018.5.20  コーチ会議を開催しました。「状況判断力」「ドリブル力」の話をしました。やらなければ変わらない!
 コーチの合宿参加不参加の連絡は、本日までとなっています。
2018.5.15   このごろ低学年で体験練習に参加する子が多くなりました。今日の練習でも体験練習や交流戦に参加している子がいました。とてもありがたいことです。OSジュニアは、現在入団して活動している子、体験している子にしっかり向き合っていかなければならないのです。それは、一人ではできないことなのです。コーチ審判団みんなの力が必要なのです。人から愛されるチームをめざします。
2018.5.14   市あじさい大会に、3年生と5年生が参加します。「スケジュール」に試合の日時を記載しました。
2018.5.13   パスをしてはいけないのか?そんなことはありません。いつ、どのようなとき、ドリブルをするのか?学年によっても違うかもしれません。OSジュニア独自のスタイルを創ることが大切。目の前の子どもたちの状況を把握しながら全員に自信をもたせたいと考えています。
2018.5.12   1〜4年生が高尾山ハイキングに行きました。保護者の方にも協力していただきながらハイキングをしました。子どもたちは、サッカーの活動中には見せない様子を見せてくれ、チームづくりにいかしていきたいと思います。ご理解とご協力をありがとうございました。
2018.5.9   理想のプレースタイルを極めるときに大切になることがあると考えます。すべての子どもたちには、一人一人それぞれそのよさがあります。そのよさを引き出しながらチームづくりをしていくということです。目の前の子どもたちをしっかり受けとめ、チームづくりをしていきます。
2018.5.8   ドリブルをすることによってパスやキックのよさも分かってきます。1年間ぐらい我慢すれば子どもたちが変わります。そして、何より笑顔が多くなります。今までと同じことをやるのではなく、理想のプレースタイルを極めていきたいものです。
2018.5.7   ドリブルができるとサッカーが楽しくなります。その楽しさを知っている子どもが少ないのが気になります。ドリブルをしてボールを相手にとられると叱られるから子どもたちはドリブルをしなくなります。そんな現状を打破したいと考えています。
2018.5.6 
 卒団生の安楽健太選手がギオンスタジアムにてSC相模原相手に好プレーを見せました。とくに、左サイドでのドリブル突破はすばらしかったです。
2018.5.5 

 子どもたちの力を引き出すためにどうするか?子どもたちの力を最大限に引き出すことを考えたいです。今までと同じことをやっていては子どもたちの力を引き出すことは難しいです。3年生の試合のハーフタイムの様子です。コーチはいろいろ考えてくれています。
2017.11.12  12月10日(日)にOSデーを開催します。卒団生の皆さん、都合がつく方は、ぜひ、大野小Gに来てください。
9:00〜15:30ごろまでやっています。
2017.8.6  卒団生 池田智輝が所属する日大藤沢サッカー部は、インターハイで決勝戦に進出しました。惜しくも決勝戦で敗れ、準優勝でした。

 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2017.7.31  インターハイが始まりました。卒団生 齊藤大樹が所属する東海大相模サッカー部は1回戦勝利。2回戦で惜敗しました。池田智輝が所属する日大藤沢サッカー部は1・2回戦勝利。3回戦に進出です。

 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2017.6.18  現在、高2の卒団生 齊藤大樹が所属する東海大相模と同じく池田智輝が所属する日大藤沢サッカー部が神奈川代表としてインターハイに出場することになりました。

 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2017.5.29  卒団生の吉川麗、外林花音が所属する大和シフィールドが女子中学生の関東大会出場を決めました.関東大会での活躍が期待されています。

 OSジュニアは卒団生も応援しています! 
2017.5.22  現在、中学3年生の山下大輔さんの家族から連絡がありましたので、お知らせします。

 「こんにちは、山下です。皆さん、お元気ですか?私もようやく長崎に戻れることになりました。短い間でしたが、皆さんのおかげで相模原ライフを楽しく過ごすことができたことを感謝いたします。これからもサッカーを通じ、子どもたちの育成、頑張ってください。
大輔も長崎のチームでなんとか頑張っています。現在はボランチをやっていて、先日クラブユースの県予選では惜しくも準々決勝で敗れてしまいました。くじ運にも恵まれたこともありましたが、あと一つで九州大会に出場できたと思うと残念(>_<)!
それでは皆さんも健康にお気をつけくださいね。失礼いたします。」

 OSジュニアは卒団生も応援しています!
2016.9.5  OSジュニアの大きな特徴の一つは、OS86とFC OSの存在です。これらのチームは、毎週土曜日に18:30〜20:00まで、鵜野森中Gで活動しています。
 OS86は、コーチや保護者、卒団生、その友人、誰でも、サッカーを楽しみたい人が参加できるチームです。
 FC OSは、卒団生や、その友人がメンバーのチームです。市リーグ戦にも参戦し、競技サッカーにチャレンジしています。
 OSジュニア卒団生や、その関係者が、高校生・大学生・社会人となっても、サッカーを楽しめる環境づくりをおこなっています。OS86やFC OSとジュニアがより交流を深め、「ふるさとづくり」を進めていくことを考えています。
2016.9.4 【子どもが主役】
 子どもが本気になることが大切。多少失敗するかもしれないが、その失敗から学ぶこともあります。練習や試合の準備は子どもが行います。当たり前のことですが、それがなかなかできていません。いつからか子どものやるべきことを大人がやってしまうようになりました。
 OSジュニアでは、活動を考えるときに【子どもが主役】というキーワードを大切にしていきたいと考えています。
2016.8.24   サッカーボールが他人のところに転がっていくことがあります。試合中にコートの外に出て、拾ってもらうこともあります。このようなときに、「ありがとうございます」とお礼が言えるかどうか。これは、チームや選手によって、ずいぶん違います。強豪と言われるチームの中でも、とってもらい当たり前というチームと、そうでないチームとがあります。OSジュニアでは、どうでしょう。どうすればよいと思いますか。このことは、とても奥深いことなので、子どもたちに伝えていく価値のあることだと考えています。
 今日も挨拶のことになってしまいました。次回こそは、「子どもたちが主役」活動方針の次に進みたいと思います。
2016.8.19   OSジュニアでは、子どもたちに、挨拶の大切さを伝えたいですね。形式的な挨拶ではなく、目の前の人に心から寄り添う挨拶を!挨拶のことについて、いろいろな意見があることは承知しています。しかし、目の前にいる人が誰であれ、自分から挨拶していくことが大切だと感じています。そう言う自分でも「よろしくお願いします」という気持ちで、挨拶できないこともありますが・・・。せっかくOSジュニアで出会ったみんなだから、挨拶の大切さを共有したいと考えています。今日はこれで。次回もOSジュニアの活動方針について説明したいと思います。  
2016.8.18   今年度は組織を改革しています。「子どもたちが主役」となるような改革です。保護者はサポーターとなってもらい、子どもたちを応援してほしいと考えています。そして、サポーターとコーチとで子どもたちの活躍を楽しみたいです。時には、大人もサッカーをプレーして楽しめればよいです。
 今後は、活動の質を高めていこうと思います。そして、子どもたちやその家族、コーチ、地域から愛されるチームになれば最高です。OSジュニアHPのチーム紹介・活動方針・内容について、その考え方など少しずつ説明したいと思います。
2016.7.25   
 2014年度卒団生の山下大輔さん(中2)が長崎県に引っ越すことになりました。同級生でお別れ会をしました。今後は、長崎セレージャでプレーすることになっています。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2016.7.16   2年生/境川大会で努力賞!
2016.5.22  合宿説明会の日時が変更になりました。
 6月29日(水)午後8時〜大野中公民館和室(2F)にて開催します。
2016.5.7   南大谷キャッツさんの1・2・3年生と交流戦を行いました。1年生は、初試合でした。南大谷キャッツの皆さん、今日もサッカーを楽しむことができました。ありがとうございました。 
2016.4.24  子どもたちのサッカー環境を充実させるため、今年度から組織改革を行っています。活動していく中で、何か困ったことがあったら事務局までご連絡く
ださい。
 今日、6年生の試合を観ました。よいチーム(下級生や保護者、相手チーム・他チームから愛されるチーム)になってほしと思う。その可能性を感じた
試合でした。
2016.4.8  明日は総会です。午後7時から総会を開催します(大野中公民館)
2016.3.31  まだ完成していませんが、ホームページを再開します。
2015.1.2  高2の小川 哲也くん所属の長野県代表「都市大塩尻高校」が全国高校サッカー選手権大会2回戦で神戸弘陵高校に0−1で敗れました。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2015.12.31  高2の小川 哲也くん所属の「都市大塩尻高校」が全国高校サッカー選手権大会の長野県代表となっています。初戦は1月2日(土)西が丘サッカー場で、神戸弘陵学園との対戦です。 
2015.4.29  鵜野森中学校サッカー部が市大会で準優勝!
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2015.1.3  全国高校選手権大会で高1の中村 信之助くん所属の「開志学園JSCが3回戦0−3で日大藤沢高校に敗れました。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2015.1.2  全国高校選手権大会で高1の中村 信之助くん所属の「開志学園JSCが2回戦3−2で宇治山田商業高校に勝利しました。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2015.12.31  全国高校選手権大会で高1の小川 哲也くん所属の「東京都市大塩尻高校」が1回戦1−2で高川高校に敗れました。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2014.11.16
 各地で行われている高校サッカー選手権の情報です。
 高1の小川 哲也くん所属の「都市大塩尻高校」が長野県代表となりました。また、同じく高1の中村 信之助くん所属の「開志学園JSC」がインターハイに続き、新潟県代表となりました。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2014.10.25  ピンキーズ・相模原市武内記念フットサル大会で優勝!
2014.8.24  6年生・三島市サマーカップ大会で3位パート準優勝!
2014.8.3  全国高校総体(インターハイ)に出場しているOB所属高校の結果で
す。
 卒団生の清水光君(高3)、斉藤真央君が所属する向上高校は0−5で仙台育英高校に敗退、山根大貴君(高2)が所属する鹿島学園高校も2−5で尚志高校に敗退しました。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2014.8.2  全国高校総体(インターハイ)に出場しているOB所属高校の結果で
す。
 卒団生の清水光君(高3)、斉藤真央君が所属する向上高校は1−0で坂出商業に勝利、山根大貴君(高2)が所属する鹿島学園高校はPK戦で東邦高校に勝利、2回戦に進出しました。中村信之介君(高1)が所属する開志学園高校は、惜しくも野州高校にPK負けで敗退しました。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2014.8.1  鵜野森中サッカー部が県総体準決勝0−4で宮田中に敗退しましたが第3位になりました。
2014.6.28  全国高校総体茨城県予選戦で、卒団生の山根大貴君(高2)が所属する鹿島学園高校が優勝しました。鹿島学園高校は茨城県代表としてインターハイに出場します。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
 全国高校総体新潟県予選戦で、卒団生の中村信之介君(高1)が所属する開志学園高校が優勝しました。開志学園高校は新潟県代表としてインターハイに出場します。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。
2014.6.22  全国高校総体神奈川県予選戦で、卒団生の清水光君(高3)、斉藤真央君が所属する向上高校が準優勝しました。向上高校は神奈川代表としてインターハイに出場します。
 OSジュニア・ホームページは、これからも卒団生の皆さんを応援しています。